様々な職域の薬剤師が集まり、医療と地域への貢献について取り組んでいます。

おさしみ天国小田原海鮮ゴーゴー

ファーマシーくすりばこ  伊佐治 裕

ヤクメシの原稿のお話を頂いた際に、最近は子供を連れてファミレスぐらいしか行っていないものでお断りしようと思っていたのですが…強いプッシュに負けて引き受けた次第でした。しかしどこのお店を紹介しようか悩みつつ…よし新しいところに行ってみよう!と最近オープンした話題の港の駅TOTOCO小田原に行ってまいりました。

港の駅TOTOCO小田原は2018年の台風12号で大きな被害を受けたためオープンが遅れましたが2019年11月22日にグランドオープンしました。

さて目的地はこの施設の3階にあるおさしみビュッフェレストラン「おさしみ天国小田原海鮮ゴーゴー」です。オープンして間もない12月上旬の日曜日に訪れました。下調べをして行列覚悟で出発です、お店のオープン40分前には到着!しかしすでに行列は3階のお店前から2階まで続いています…食べ放題時間制限のため、1巡目の着席に滑り込まないとさらに待ち時間が増えるので祈りながら並ぶこと1時間ほど…無事入店です。

お店はそれほど広くはありませんが3階ということもあって眺めはとても良いです。

店員さんに案内されて着席するとお店のシステム説明、制限時間は59分(「てんごく」のご5・く・9にこだわりがあるようです)です。そしていただきますの掛け声として『YES・ゴーゴー!!』と大きな声で言わされます……

さて、肝心なおさしみです。日によってメニューは変わるようです。マグロはバチマグロでしたが冷凍ものではないとのことで食感も良くおいしかったです。そのほかタイ、サワラ、カツオなどなど大皿に盛りつけされています。お皿の料理が少なくなると店員さんがすぐに補充してくれるのでストレスなくいただけました。

そして一番のお目当てのイクラも山盛りいただいてイクラ丼を完成させました。いくらは粒が大きくプチプチ感が強かったです。久しぶりにイクラを思いっきり食べ満足です。

入店前にポスターで見たあの寿司パフェにも挑戦しました。私と子供がイクラ丼やおさしみを食べているのを尻目に、一緒に行った妻がパフェ用に集めたご飯、すしネタを黙々とデコレーションして完成です。ポスターほどではありませんが満足の様子!子供も喜んでいました。

おさしみだけではなく、サイドメニューもあります。ヌタや酢の物、南蛮漬け。揚げ物、お蕎麦やカレーもあります。デザートも種類は多くないですがありました。

味噌汁は2種類、あら汁と濃厚魚介出汁でした。この濃厚魚介出汁の味噌汁ちょっとおどろきの濃厚さで濃厚魚介ラーメンのスープのような感じで冷めると膜が張るほどでした。

 

各テーブルには、「まぐろめし専用醤油」と「まぐろ専用旨ゴマだれ」がセットされています。ゴマだれをつけて食べてみたのですが、かなりドロっとしていて濃厚!口直しにカレーもいただきましたが手抜きは無くおいしいカレーでした。

食べ始める前は59分の食べ放題って短いかなと思いましたが、おさしみ中心に食べ続けるって結構大変、それでもおなか一杯食べられる丁度良い時間かなって思いました。

観光施設だけあって県外ナンバーの車がたくさん来ていますが、オープン後の賑わいが落ち着いたころに行くのをお勧めします。夜の営業がないので日中のみですが、おさしみをおなか一杯食べたい気分の日にぜひお試しください。

施設入り口にはかまぼこキャッチャーなるものが

設置されていました。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0465-23-2658 受付時間 9:00 - 17:00 (土・日・祝日除く)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

薬局検索

小田原薬剤師会 保険薬局検索

災害時備蓄薬の協力薬局リスト

災害時備蓄薬協力薬局リスト

薬物乱用防止啓発用DVD貸出し

小田原薬剤師会雑誌 バックナンバー

医薬品副作用被害救済制度

医薬品副作用被害救済制度

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人小田原薬剤師会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.