様々な職域の薬剤師が集まり、医療と地域への貢献について取り組んでいます。

令和5年度研修会

 

開催日       研修会名称・研修会内容       主催者開催場所     講師     研修認定
薬剤師単位
神奈川県
薬剤師会
生涯学習
認定制度
4月13日(木)
(19:30~21:00)
【防災研修会】
第一部:19:30~「小田原市防災について」
第二部:20:00~「トリアージについて」
第三部:20:30~「安否確認システムと備蓄薬について」 
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)小田原市福祉健康部健康づくり課長 大井 友海氏
一般社団法人小田原医師会 災害対策委員 福井 大治郎先生
公益社団法人小田原薬剤師会防災委員会担当理事 渡邉 浩一先生 
1単位
5月24日(水)
(19:30~21:00)
【学術研修会】
19:30 ~ 19:55
『ポリファーマシーに対する神奈川県内かかりつけ医と薬局の意識調査をおこなって』

19:55 ~ 21:00
『慢性便秘症 -疾患と治療の実際-』
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)19:30 ~ 19:55
鈴木医院 院長  鈴木 哲 先生
19:55 ~ 21:00
松島病院 名誉院長 黒水 丈次 先生
1単位
6月4日(日)
(13:00~17:00)
【おくちのけんこうフェスティバル】
保険薬局啓発資料等の配布、お薬相談等
小田原市・小田原歯科医師会小田原お堀端コンベンションホールPS3 
実習活動証明書
6月25日(日)
(10:00~16:00)
【献血推進事業】
献血へ協力いただくための呼びかけ
神奈川県薬剤師会フレスポ小田原シティーモール

PS3 
実習活動証明書
7月 6日(木)
(19:30~21:00)
【三師会合同研修会】
19:30~19:45
「COVID-19対策における小田原薬剤師会の取り組み~3年間を振り返って~」

19:45~20:00
「新型コロナウィルスに対する歯科医師会の対応について」

20:00~21:00
「コロナ禍における神奈川県西地域の医療を考える
共  催:
一般社団法人小田原医師会
一般社団法人小田原歯科医師会
公益社団法人小田原薬剤師会
Zoom ウェビナー(オンライン研修会)公益社団法人小田原薬剤師会  渡邊 千括 氏
一般社団法人小田原歯科医師会  安西 由充 氏
一般社団法人小田原医師会  富田 さつき 氏
1単位
8月 25日(金)
(19:30~21:00)
【学術研修会】
薬剤師のためのハラスメントに対する基礎知識
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)中外合同法律事務所 弁護士 赤羽根 秀宜 先生1単位
9月10日(日)
(8:30~17:00)
【認知症をにんちしよう秋のイベント2023】
体組成計チェック、脳年齢測定やお薬相談ブース等での活動
ダイナシティウエスト 1F キャニオンステージ

PS3 
実習活動証明書
9月16日(土)
(10:00~12:30)
【真鶴町糖尿病週間行事】
お薬相談
真鶴町民センター 1FロビーPS3 
実習活動証明書
9月 28日(木)
(19:30~21:00)
【多職種研修会】
「各職種の視点から在宅における様々な支援方法を学ぶ」
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)小田原医師会訪問看護ステーション 看護師  小林 順子 氏
地域包括支援センターはくさん ケアマネジャー  青木 薫子 氏
小田原市福祉健康部高齢介護課 主査 星崎 陽子 氏
1単位
9月24日(日)
(9:00~12:00)
【湯河原町民健康デー】
お薬相談
湯河原町保健センター
PS3 
実習活動証明書
10月01日(日)
(10:00~12:00
13:30~16:00)
【献血推進事業】
献血へ協力いただくための呼びかけ
ダイナシティイースト(イトーヨーカドー小田原店)

PS3 
実習活動証明書
10月22日(日)
(9:00~15:30)
【小田原市ふれあい健康フェスティバル】
お薬相談、体組成測定、お薬クイズイベント補助
川東タウンセンターマロニエ 3階ホールPS3 
実習活動証明書
10月 24日(木)
(19:30~20:30)
【入院時服用薬剤調整・服用薬剤情報提供に関する説明会】
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会) 小田原市立病院 薬剤科部長 田中大 先生
10月 26日(木)
(19:30~21:00)
【ワークショップ研修会】
「在宅介入困難事例について、様々な支援につなぐ手段を薬剤師の視点で考える。」
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)事例紹介:小田原薬剤師会 介護保険委員会1単位
11月03日(金・祝)
(12:00~15:30)
【一般公開講座2023】
受付、会場誘導、お薬相談、健康測定補助
公益社団法人小田原薬剤師会小田原市生涯学習センターけやき ホール(小田原市荻窪300)PS3 
実習活動証明書
11月 16日(木)
(19:30~21:00)
【小田原医師会・小田原薬剤師会在宅医療研究会 】
「DLBの診断と治療~在宅医療を中心に~」

ディスカッション:
「認知症かな、DLBかな?を増やすために~多職種による“きづき”と情報共有」
小田原医師会、小田原薬剤師会、住友ファーマおだわら総合医療福祉会館4階ホール※会場とオンラインのハイブリッドで開催演者 医療法人社団彰耀会メモリーケアクリニック湘南 理事長・院長内門 大丈 先生

ひまわりメンタルクリニック 院長 小林博子先生

石井呼吸器内科医院 院長 石井博司先生

ひかり薬局本店 取締役 神山綾香先生

一般社団法人ケアネットOHMY理事 佐藤美保先生
1単位
11月 24日(金)
(19:30~21:00)
【令和5年度県下統一調剤事故防止研修会】
「行政に寄せられた薬局に対する意見・苦情、注意事項 等について」「市販薬の乱用とオーバードーズ ―法中毒学の見地から―」
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)小田原保健福祉事務所 環境衛生課  
小田原薬剤師会地域リスクマネジャー 荒井 俊明 氏
1単位
11月26日(日)
(08:30~12:00)
【小田原市仮設救護所設置訓練】
災害時拠出薬受け渡し訓練、仮設救護所設置訓練、
トリアージ訓練 等
場所:町田小学校、富士見小学校 他PS3 
実習活動証明書
11月 26日(日)
(14:00~15:45)
【学術研修会(県薬共催)】
帯状疱疹の知識を深める研修会
・帯状疱疹の基礎
・新型コロナウイルス感染との関係
・薬物治療の実際
・予防接種、予防について
・薬剤師に期待すること
・質疑応答
小田原薬剤師会、神奈川県薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)勝田台クリニック 院長
久保田智樹 先生
日本薬剤師研修センターの単位としても使うことができます(条件あり)G21 神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度
1単位
12月 14日(木)
(19:30~21:00)
【薬物乱用防止研修会】
薬物乱用に関する最近の話題と学校薬剤師による薬物乱用防止教室の進め方
小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)小出 彰宏 先生  横浜薬科大学レギュラトリーサイエンス研究室 教授1単位
12月 17日(日)
(09:15~14:00)
【スキルアップ研修会】
内容:明日から使える薬剤師の心電図読解 PQRSTと仲良くなろう!
小田原薬剤師会おだわら市民交流センターUMECO 第5会議室実務実習委員会 担当理事  土橋 弘靖 氏研修単位はありません。(自己学習として各々申請してください。)
12月 18日(月)
(19:30~21:00)
【三師会合同研修会】
ACP(Advance Care Planning)を知る。
小田原医師会・歯科医師会・薬剤師会おだわら総合医療福祉会館4階ホール(現地とオンラインのハイブリッド開催)横浜市立大学 総合診療医学 准教授 日下部 明彦 先生1単位
令和6年1月 28日(日)
(13:30~16:45)
【学術研修会(神奈川県薬剤師会共催)】
1.講演:地域住民の相談拠点になるための取り組みについて 
2.グループ討論と健康測定機器実践
小田原薬剤師会小田原市川東タウンセンターマロニエ 集合室202ヒロ薬局  塚本久美氏
薬局下曽我くすりばこ、わかば調剤薬局
2単位G21神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度 2単位
PS領域 3 地域住民の健康増進

2月8日(木)
(19:30~21:00)
【学術研修会】
19:30 ~ 20:30
『 パーキンソン病:知っておくべき疾患の特徴と薬物治療の変遷 』

ディスカッション:20:30 ~ 21:00
『 日常臨床で遭遇するパーキンソン病の課題を再考する 』
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)医療法人同愛会 小澤病院 脳神経内科  荻野 裕 先生1単位
2月15日(木)
(19:30~21:00)
【令和5年度リスクマネジメント研修会】
「入退院をきっかけとした地域との連携について」
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)小田原市立病院 薬剤科 田中 大 先生
2月29日(木)
(19:30~21:00)
【令和5年度宮井薬局プロジェクト研修会】
「在宅医療における薬局・薬剤師の役割〜お薬の配達とお届けだけではありません〜」
公益社団法人小田原薬剤師会Zoom ウェビナー(オンライン研修会)ファルメディコ株式会社 代表取締役社長 医師・医学博士 狭間 研至 先生1単位
3月8日(金)
(19:30~20:20)
【倫理(研究倫理に関する)研修会】
「人を対象とする医学研究に関する倫理指針」
公益社団法人小田原薬剤師会おだわら市民交流センター UMECO神奈川県薬剤師会 倫理審査会 委員長 上村直樹先生
3月14日(木)
(19:30~21:00)
【防災研修会】
特別講演
「小田原市における災害派遣等の現状」

講演 1
「災害派遣における薬剤師の役割~能登半島地震の経験を踏まえて~」

講演 2
「薬剤師の災害支援を俯瞰的に捉える~被災地の薬剤師・被災地支援に行く薬剤師・急
性期から慢性期の支援まで~」
公益社団法人小田原薬剤師会小田原市保健センター 大研修室特別講演
小田原市長 守屋 輝彦 氏

講演 1
一般社団法人 横浜市薬剤師会 理事 石井 泰彦 氏

講演 2
岡山県統括災害薬事コーディネーター・J-HOP災害対策委員会 副委員長・日本災害医学会 災害医療認定薬剤師・緩和医療薬学会 災害対策緩和医療薬学タスクフォース 金田 崇文 氏
1単位

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人小田原薬剤師会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.